ニュース
出場チーム紹介vol.3 第26回全日本大学女子サッカー選手権大会
2017年12月20日

2017年12月25日(月)から2018年1月14日(日)にかけて、大学女子サッカーの頂点を決める第26回全日本大学女子サッカー選手権大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた24チームが、ノックアウト方式で対戦します。
今回は下記4チームを紹介します。
大東文化大学(関東6/埼玉県)

私たちは、「よきチームたる上で強きチームたれ」という理念を掲げています。特待はおろかスポーツ推薦さえほぼ皆無、平日は朝練のみ、総勢55名がAチーム、Bチームに分けず一緒にトレーニングという環境の中、13年かけてついにインカレにたどり着きました。初のインカレで「伝説」を残します!
東京国際大学(関東7/埼玉県)

2011年創部。今年で7年目になります。女子サッカー部専用グランドという素晴らしい環境のもと日々トレーニングに励んでいます。チームは3年目にインカレ3位になりました。今年はそれ以上の成績を目指して、チーム一丸となり、一戦一戦全力で戦っていきたいと思います。
新潟医療福祉大学(北信越1/新潟県)

2012年4月、新潟医療福祉大学強化指定クラブとして発足しました。今年で6年連続6回目の出場を迎えます。素晴らしい環境で仲間と共にサッカーができることに感謝し、目標とするベスト4、優勝を目指しチーム一丸となって闘ってまいります。
北陸大学(北信越2/石川県)

2年連続5回目の出場になります。私たちは全国大会上位入賞を目指す『勝ち』と、大学生として将来社会で活躍する人材になるための『価値』を創造し、ダブルゴールを目指し、様々な取り組みに励んでいます。挑戦者としてチーム一丸で臨みます。
当日の試合速報は全日本大学女子サッカー連盟公式Twitter(@_juwfa)で行います。
また、公式Facebook、公式 Instagram(@_juwfa)にて最新情報を配信しております。
第26回全日本大学女子サッカー選手権大会
開催期間:
2017年12月25日(月)~2018年1月14日(日)
会場:
【1回戦~準々決勝】三木総合防災公園(兵庫県三木市)
【準決勝・3位決定戦・決勝】味の素フィールド西が丘(東京都北区)
大会情報はこちら
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会




