ニュース
組み合わせ、インターネット配信が決定 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2025年11月25日

高校女子サッカー日本一を決する第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会の組み合わせが決定しました。
また、準々決勝から決勝のTVerでの独占ライブ配信が決まりました。
大会概要
名称
第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
主催
公益財団法人日本サッカー協会、神戸市
共催
公益財団法人全国高等学校体育連盟
主管
一般社団法人兵庫県サッカー協会、兵庫県高等学校体育連盟
後援
スポーツ庁、兵庫県、兵庫県教育委員会
協賛
※後日発表予定
協力
株式会社モルテン
テレビ放送・配信
決勝 TBS系列で地上波全国生中継/準々決勝から決勝 TVerで独占ライブ配信
試合日程・会場
| 【1回戦】 12月29日(月) |
三木総合防災公園(三木市) 陸上競技場/第2陸上競技場/第1球技場/第2球技場 五色台運動公園(洲本市) メイングラウンド/サブグラウンド いぶきの森球技場(神戸市) Aグラウンド/Bグラウンド 淡路佐野運動公園(淡路市) 第1サッカー場/第2サッカー場 |
|---|---|
| 【2回戦】 12月30日(火) |
三木総合防災公園(三木市) 陸上競技場/第2陸上競技場/第1球技場/第2球技場 五色台運動公園(洲本市) メイングラウンド/サブグラウンド 淡路佐野運動公園(淡路市) 第1サッカー場/第2サッカー場 |
| 【3回戦】 2026年1月3日(土) |
三木総合防災公園(三木市) 陸上競技場/第2陸上競技場/第1球技場/第2球技場 |
| 【準々決勝】 1月5日(月) |
三木総合防災公園(三木市) 陸上競技場/第2陸上競技場 |
| 【準決勝】 1月7日(水) |
三木総合防災公園(三木市) 陸上競技場 |
| 【決勝】 1月11日(日) |
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場(神戸市) |
組み合わせ
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/27
組み合わせ・テレビ放送決定、柿谷曜一朗氏がアンバサダーに就任 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/11/27
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に染川優太選手(ボルクセカンド)を認定
-
グラスルーツ
2025/11/27
JFAユニクロサッカーキッズ in 神奈川 2026年2月1日(日)開催 12月1日(月)から参加者募集開始
-
グラスルーツ
2025/11/27
知的障がい者フットサル日本代表 知的障がい者フットサル世界選手権に出場
-
JFA
2025/11/27
『ツネログ』#15発行! 金田喜稔 JFAシニアサッカーアンバサダーを”マンマーク”

