ニュース
12期生【ミャンマー遠征 初日・2日目】~JFAアカデミー福島ダイアリー~
2018年08月08日
僕たちは、8月6日にミャンマーPathein Academyと試合をしました。ミャンマーの気候はとても暑く、湿気が多いです。でも、自分たちが試合をしたときは、太陽が出ていなくて、いつもよりは涼しかったです。
ミャンマーの人たちはとてもフレンドリーでホテルでも自分たちと一緒にたくさんしゃべってくれました。なかには日本語を話せる人がいてとても楽しいです。しかし、ホテルの食事は辛い物が多く食べるのが大変です。
チームとしての初めての海外遠征なので、分からないこともありますが、チームのみんなと協力し合いながらやっていきたいです。
このミャンマー遠征を通して、また成長していきたいです。
羽立 大倭(12期生:中2)
2日目は、まず朝のストレッチから入り、朝食を摂りました。2日目ということで食事の面はみんな慣れてきたようです。午前中は、ミャンマーにあるアカデミーの試合と寮の見学をさせてもらいました。
午後からは、U-14タイ代表と試合をしました。自分たちよりも体が大きく、太く、スピードやパワーなど、フィジカル的についていくのが難しかったです。しかし、雨水が溜まってピッチ状況も悪い中、自分たちはしっかりとパスを回すことができました。やはり世界の代表クラスの選手たちは体も大きいので、もっと食事をたくさん食べて、身体を大きくしていく必要があると改めて感じました。
齋藤 晴(12期生:中2)
最新ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクトアウォーズ2025「リスペクト・フェアプレーに関する事業・取り組み部門」・「リスペクトのためのちょっとした工夫部門」大賞受賞者にはSAMURAI BLUEのサイン入りユニフォームを贈呈!
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
小学5年生~高校3年生の皆さんへご協力のお願い – U-18子どもパブリックコメントおよびユース審判員パブリックコメントの実施について –
-
2025/07/02
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第4弾を7月3日(木)より開始
-
日本代表
2025/07/02
【ホットピ!~HotTopic~】なでしこジャパン、東アジア3連覇を目指す~東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会