ニュース
田植え
2015年05月09日
5月9日に労作体験の1つである田植えをしました。
今回は田植えに行く前に、見汐さんから何故田植えをするのか、1杯のご飯の量を作るのにどのくらいの手間がかかるのか等、話を聞きました。
一人一人が米作りの大変さを理解し、田植えに臨みました。
中1は初めて田植えをする人がほとんどだったので、泥に足をとられて苦戦していましたが、一人一人が役割を持って行っていたので、スムーズに苗を植えることができました。
しかし、田植えは腰を曲げながら、低い姿勢で行うのでとても大変でした。
今私たちが何気なく食べているお米がどのようにして、どれだけの人が関わって作っているのかを改めて感じることができました。
この体験を忘れず、毎日ご飯を食べられることに感謝していきたいです。
中3 根津茉琴
最新ニュース
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に山市秀翔選手(早稲田大)を認定
-
日本代表
2025/04/04
コロンビア女子代表 来日メンバー なでしこジャパン 国際親善試合【4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム】
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・WEリーグ特別指定選手に久保花穂選手(東洋大)を認定
-
2025/04/04
令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第2弾、4月7日(月)より開始
-
日本代表
2025/04/03
U-16日本代表 メンバー・スケジュール モンテギュー国際大会(4.10-4.23@フランス)