ニュース
JFAアカデミー福島、フレンドシップサッカー教室を開催
2019年11月27日

11月23日(土・祝)、JFAアカデミー福島のユースチームは、高円宮杯JFA U-18サッカー プリンスリーグ東海の第16節・帝京大可児高校との試合後に、小学生を対象としたサッカー教室を時之栖サッカー専用ピッチSKグラウンドで開催しました。毎年この時期に、小学生をユースチームのホームゲームに招き試合観戦後、サッカー教室を行っています。今年は悪天候からか例年より少なめの参加者約40名での開催でしたが、ユースの選手とたくさん触れ合うことができていました。このサッカー教室では選手が1から内容を計画、実行しています。実際の教室中には臨機応変に対応する姿なども見られ、より子供たちを飽きさせない工夫などがみられました。公式戦後すぐのサッカー教室でしたが、子供たちの元気な姿に触れることで選手たちからも笑顔が生まれていました。

選手コメント
高木一史 選手(9期生:高3)
メニューを考えることから、実際の進行まで全てユースの選手だけで行いました。慣れない部分がたくさんあって大変でしたが、サッカー教室を受けにきた子供たちが楽しんでくれていた様子だったので良かったと思います。今シーズンも残りわずかですが、僕たちも今日サッカー教室を受けてくれた子供たちのようにサッカーを楽しむ気持ちを忘れず最後まで悔いなく戦い抜きたいと思います。
大嶋優斗 選手(10期生:高2)
約40名の参加でした。はじめにしっぽとりをして体を温めてからシュート練習やコート内でのボール出し、ドリブルリレーを行い最後にミニゲームを行いました。その後にJFAアカデミー福島の高校生対参加してくれた子供たちで試合をやりました。小さい子供たちと触れ合う機会は滅多にないので、僕自身としても有意義な時間を過ごせました。普段、自分は選手としてプレーすることしかなく、教わる側の立場なので今回のような教える側の立場に立つことで教えることの難しさを実感することができました。
大畑神唯 選手(11期生:高1)
小さい子供たちに教えることはとても難しかったですが、自分も楽しく取り組むことが出来ました。小さい子供たちがボールを一生懸命追っている姿を見て自分もこのようにボールを追っていた時があったのだと思い出しました。普段接することのない子供たちと直接サッカーを通じて触れ合うことで元気をもらえました。これからはいろいろな人に試合を見に来てもらい、応援してもらえるような選手になるために頑張っていきたいと思います。

関連ニュース
- 
						
							選手育成
							2019/11/27
							
								JFAアカデミー福島 中学生 期末考査を終えてトヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー  
- 
						
							選手育成
							2019/11/14
							
								JFAアカデミー福島男子 今年の目標や決意表明等の途中経過トヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー  
- 
						
							選手育成
							2019/11/06
							
								JFAアカデミー福島ユース、ふたば未来学園高校・学園祭「双来祭」に参加トヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー  
- 
						
							選手育成
							2019/10/30
							
								JFAアカデミー福島女子、福島県立ふたば未来学園高校の大文化祭「双来祭」に参加トヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー  
- 
						
							選手育成
							2019/10/30
							
								JFAアカデミー福島男子 今年の目標を振り返るトヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


