JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 最新ニュース一覧 > 【対戦チーム情報】シリア代表 堅守からのカウンターアタックを生かし、アウェイの日本戦で昨年の雪辱を狙う~FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選

ニュース

【対戦チーム情報】シリア代表 堅守からのカウンターアタックを生かし、アウェイの日本戦で昨年の雪辱を狙う~FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選

2024年06月07日

【対戦チーム情報】シリア代表 堅守からのカウンターアタックを生かし、アウェイの日本戦で昨年の雪辱を狙う~FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選

6月6日に行われたFIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選でシリアは朝鮮民主主義人民共和国(DPR Korea)と対戦し、後半アディショナルタイムの失点により0-1で敗れた。グループBの2位を確保しているものの、3位のDPR Koreaとは勝ち点1差。11日に行われる日本とのアウェイゲームに勝利できなければ2次予選敗退の危機が迫る。

今予選で日本と対戦したのは、初戦でDPR Koreaを1-0と下した後の2戦目。サウジアラビアのジッダで行われた“ホームゲーム”で、32分に久保建英の先制点を許し、上田綺世に2点を奪われるなど0-5で敗れた。この試合前日に「日本を止める戦術を用意してベストを尽くす」とアルゼンチン人の名将エクトル・クーペル監督は意気込みを話していたが、完敗に終わった。

今年1月にはカタールが舞台となったAFCアジアカップに7度目の出場。グループ3位のうちの成績上位4チームに入り、初のノックアウトステージ進出を果たす。ラウンド16で対戦したイランとは延長戦を終えて1-1と譲らず、PK戦で3-5と惜敗した。それでもクーペル監督は「多くの強豪に対して、われわれのクオリティーを示すことができた」と手応えを感じたようだ。同3月には再びワールドカップ2次予選を戦い、ミャンマーとのアウェイゲームは1-1で引き分けたものの、第4戦では同じ相手に7-0と大勝してグループ2位をキープした。

この予選では初のワールドカップ出場を目指す。過去の予選で目立った活躍を見せたのは、1986年メキシコ大会と2018年ロシア大会。前者は最終予選でイラクとの一騎打ちに敗れ、あと一歩のところで涙をのんだ。後者はアジアプレーオフへ進んだものの、オーストラリアに大陸間プレーオフへの道を阻まれた。

アジアの強豪を相手に健闘するシリアだが、国内情勢の不安定さゆえに自国でホームゲームを開催できず、近隣諸国を代替地として戦っている。地元の利を享受できない中で奮戦するチームは、称賛に値するだろう。持ち味は堅固な守備を基盤に繰り出すカウンターアタック。前線ではサウジアラビアリーグで得点王に輝いたこともあるオマル・アルソマの決定力に期待が懸かる。日本とのアウェイゲームでもタフな戦いを挑み、昨年の雪辱を虎視眈々と狙っているに違いない。

来日メンバー

監督

エクトル・ラウル・クーペル・ピステリ

選手

GK
アハマド・マダニエ(アルファイサリー/ヨルダン)
エリアス・ハダヤ(ユーツィクテンスBK/スウェーデン)
エステバン・アレハンドロ・グレレル(キルメス/アルゼンチン)
マクシム・サラフ(FKアンディジャン/ウズベキスタン)

DF
タエル・クルマ(ムンバイ・シティ/インド)
モアイアド・アルフリ(アルジャイシュ)
ムアイアド・アルアジャン(アルジャイシュ)
アムロ・ジェニアト(アルワハダ)
アムル・アルミダニ(アルナスル/クウェート)
モハンマド・アネズ(アルリファー/バーレーン)
エミリアノ・ハビエル・アモール(コロコロ/チリ)
ハレド・クルドグリ(アルワハダ/ヨルダン)
アムプントゥル・ラチマン・ウエス(カリテア/ギリシャ)

MF
ファハド・ユーセフ(アルショルタ/イラク)
イブラヒム・ヘサル(フーラド/イラン)
エゼキエル・ナイム・ハム(インデペンディエンテ・リバダビア/アルゼンチン)
ジャリル・フアン・ホセ・エリアス(ジョホール・ダルル・タクジム/マレーシア)
エルマル・アブラハム(シェブデAIK/スウェーデン)
アンマル・ラマダン(ドゥナイスカ・ストレダ/スロバキア)

FW
オマル・アルソマ(アルアラビ/カタール)
アラー・アルディン・ヤシン・ダリ(NFTミサン/イラク)
モハンマド・アルハラク(アルアヘド/レバノン)
アントニオ・ティノ・ルーカス・ヤクブ(ゲフレIF/スウェーデン)
トビアス・アリエル・セルベラ・カディ(ロサリオ・セントラル/アルゼンチン)

直近10試合(H:ホーム、A:アウェイ、N:中立地)

2023年11月21日 ● 0-5(H)日本 FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選
2024年1月5日 △1-1(N)キルギス 国際親善試合
2024年1月8日 △2-2(N)マレーシア 国際親善試合
2024年1月13日 △0-0(N)ウズベキスタン AFC アジアカップ カタール 2023
2024年1月18日 ●0-1(N)オーストラリア AFC アジアカップ カタール 2023
2024年1月23日 ○1-0(N)インド AFC アジアカップ カタール 2023
2024年1月31日 △1-1(PK3-5)(N)イラン AFC アジアカップ カタール 2023
2024年3月21日 △1-1(A)ミャンマー FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選
2024年3月26日 ○7-0(H)ミャンマー FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選
2024年6月6日 ●0-1(A)朝鮮民主主義人民共和国 FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選

※FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選のホームゲームはサウジアラビアで開催

日本との対戦成績

2分10敗(得点9、失点32)

1978年7月17日 ●2-3 第22回ムルデカ大会
1983年2月12日 △2-2 国際親善試合
1983年6月7日 ●0-1 ジャパンカップキリンワールドサッカー1983
1986年7月25日 ●1-2 第30回ムルデカ大会
1996年12月6日 ●1-2 第11回アジアカップ(アラブ首長国連邦)
2005年2月2日 ●0-3 キリンチャレンジカップ2005
2008年11月13日 ●1-3 キリンチャレンジカップ2008
2011年1月13日 ●1-2 AFCアジアカップカタール2011
2015年10月8日 ●0-3 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019 予選
2016年3月29日 ●0-5 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019 予選
2017年6月7日 △1-1 キリンチャレンジカップ2017
2023年11月21日 ●0-5 FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選

FIFAワールドカップ成績

出場:なし
※1946年にフランスから独立
1950 予選途中で棄権
1954 不参加
1958 予選敗退
1962 不参加
1966 不参加
1970 不参加
1974 予選敗退
1978 予選敗退
1982 予選敗退
1986 予選敗退
1990 予選敗退
1994 予選敗退
1998 予選敗退
2002 予選敗退
2006 予選敗退
2010 予選敗退
2014 予選途中で失格
2018 予選敗退
2022 予選敗退

連盟 シリアサッカー協会
大陸連盟 西アジアサッカー連盟
サッカー連盟会長 RAMADAN Salah
JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
JFA MAJOR PARTNER
JFA NATIONAL TEAM PARTNER
アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー