ニュース
日本サッカーミュージアム 「SAMURAI BLUE 2006」ラッピングバス運行 東京都交通局と協賛契約について
2006年05月12日
日本サッカーミュージアムは、日本代表の応援拠点となる当ミュージアムへの誘客を目的として、公共交通機関である都バス、渋谷自動車営業所管内のバス路線で、5月16日(火)から6月30日(金)まで 「SAMURAI BLUE 2006」ラッピングバスを運行します。
(財)日本サッカー協会では、FIFAワールドカップドイツ大会に向けて「SAMURAI BLUE 2006」プロジェクトを実施しています。このラッピングバスは 「SAMURAI BLUE 2006」のロゴデザインをあしらい、日本代表カラーである青を全面に配しています。この青いバスで利用者および沿線の皆様へ「SAMURAI BLUE 2006」プロジェクトへの参加を促し、日本サッカーミュージアムへの誘客を促進するものです。
運行期間:平成18年5月16日(火)から6月30日(金)まで
運行区間:渋谷自動車営業所所管車両1台が下記の系統のいずれかで運行します。
学03(渋谷駅~日赤医療センター(循環)~渋谷駅)
都06(渋谷駅~新橋駅)
学06(恵比寿駅~日赤医療センター(循環)~恵比寿駅)
田87(渋谷駅~田町駅)、
渋88(渋谷駅~新橋駅)
また、東京都交通局と日本サッカーミュージアムは協賛契約を締結し、その一環として、
- 都バス沿線ガイドブック「TOKYO都バス乗り隊歩き隊」の臨時特別号を 10万部発行し5月27日(土)より配布します。
- 都営地下鉄、都営バス、都電、左記車内および都営地下鉄全駅にて、5月21日(日)~7月1日(土)の間、日本サッカーミュージアムの案内ポスター掲示を致します。
さらに、協賛契約とは別に、東京都交通局はオリジナルバス共通カードを6月18日(日)より発売します。(1枚1,000円 1,100円分 限定3,000枚専用台紙付き)
日本における「SAMURAI BLUE 2006」応援拠点となる、日本サッカーミュージアムに是非お立ち寄りください。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/11
組み合わせ決定 AFC女子チャンピオンズリーグ 2025/26 グループステージ
-
大会・試合
2025/09/11
【決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信】JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
日本代表
2025/09/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、先発総入れ替えでワールドカップ開催国アメリカとのアウェイ戦に臨むも悔しい敗戦
-
日本代表
2025/09/10
チケット販売、およびキックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
日本代表
2025/09/10
ビーチサッカーポルトガル代表との対戦と、キックオフ時間が決定 ビーチサッカー日本代表 国際親善試合 10.4-5 沖縄/西原きらきらビーチ