ニュース
日本障がい者サッカー連盟が情報発信強化に向け公式ウェブサイトをリニューアル
2019年09月25日
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟(JIFF)は、障がい者サッカー全体の情報発信強化を目指し、2019年9月2日(月)に公式ウェブサイトをリニューアルしました。
JIFFは、サッカーを通じた共生社会の創造を理念に掲げ2016年に設立された、日本サッカー協会(JFA)の加盟団体です。
2020年の東京パラリンピックに向け障がい者スポーツへの注目が高まっている中、JIFFも日本の障がい者サッカー発展に向け活動を加速させています。今回のウェブサイトリニューアルもその一つとして、「障がい者サッカー情報のプラットフォームとなり、次のアクションを生み出すメディア」をつくることを目指しました。
(1)障がい者サッカー情報のプラットフォームとなるサイト
障がい者サッカーには7つの競技団体(*)があり、各団体が様々な事業を行って独自に情報発信しています。そこに加えて障がい者サッカー全体が見える場が必要でしたが、これまでのJIFFサイトの仕組みでは、タイムリーにすべての障がい者サッカー情報を集約し掲載することは難しい状況でした。そこで今回は、7つの競技団体とニュース(最新情報)を連携し、一箇所に集約する場をつくりました。
(2)次のアクションを生み出すサイト
障がい者サッカーについて「知る」だけでなく、障がい者サッカーを身近に感じていただき、実際に「関わる」入口となるサイトにしたいと考えました。関わり方には、「観戦する」「チームを応援する」「体験する」「ボランティアに参加する」「指導者になる」「大会の審判を担当する」「寄付で応援・支援する」など、様々な選択肢があります。わかりづらさを解消し、個人個人に合った関わり方を見つけられる場にできればと思います。
JIFFはこのウェブサイトを通じて、より多くの人と一緒になって共生社会の実現に向け活動していきます。
*障がい者サッカー7つの競技団体:
日本アンプティサッカー協会、日本CPサッカー協会、日本ソーシャルフットボール協会、日本知的障がい者サッカー連盟、日本電動車椅子サッカー協会、日本ブラインドサッカー協会、日本ろう者サッカー協会
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)