ニュース
フットサル日本代表 タブリーズ(イラン)に到着後、早速トレーニングを行う ~Quadrangular International Futsal Tournament~
2018年09月23日

イランで開催されるQuadrangular International Futsal Tournamentに参加するフットサル日本代表は9月21日(金)、成田市内の体育館に選手14名が集合し、イラン出発前に23日の初戦ウクライナ戦に向けたトレーニングを実施しました。チームの戦術確認を中心に約1時間30分ほどのトレーニングを行いました。その後成田空港を出発したチームは、日本から約22時間の移動を経て現地時間22日(土)の15:30頃にイランのタブリーズに到着しました。

到着後には早速トレーニングを実施。長時間のフライト移動の疲れをほぐしつつ、最後は実戦形式の紅白戦で戦術を最終確認し、約1時間汗を流してコンディションを整えました。今大会は日本を含め、開催国のイラン、ウクライナ、ベラルーシと4チームの総当たり戦となります。短い期間の中での3試合となりますが、チームとして最大のパフォーマンスが発揮できるよう選手・スタッフ一丸となって試合に臨みます。
フットサル日本代表は、現地時間23日(日)16:00キックオフでウクライナ代表との初戦を迎えます。

選手コメント
FP #3 内田隼太 選手(立川・府中アスレティックFC)
現地入りしてから短い時間のトレーニングではありましたが、個人的にもウクライナ戦に向けて最善の準備ができたと思います。まずは初戦で白星を飾り、全試合勝利できるよう、チーム一丸となって大会に臨みたいです。
FP #7 小門勇太 選手(湘南ベルマーレ)
長時間の移動を経て、イランに到着しました。直前トレーニングを行ってからの移動ということもあり、タイトなスケジュールではあるものの、しっかり3連勝を目指して戦っていきたいです。個人に求められていることに対しても、結果を残していきたいと思います。
FP #14 西谷良介 選手(名古屋オーシャンズ)
イラン到着後のトレーニングでは緊張感のある中で、集中して臨むことができました。まずは初戦のウクライナ戦に向け、日本代表としての誇りを持って戦っていきたいです。自分たちの目標を達成するための第一歩をチーム一丸となって踏み出していきたいと思います。
スケジュール
| 9月21日(金) | PM | トレーニング | 
|---|---|---|
| 9月22日(土) | PM | トレーニング | 
| Quadrangular International Futsal Tournament | ||
| 9月23日(日) | 16:00 | vs. フットサルウクライナ代表(Shahid Poursharifi Arena) | 
| 9月24日(月) | 18:00 | vs. フットサルイラン代表(Shahid Poursharifi Arena) | 
| 9月25日(火) | AM | トレーニング | 
| 9月26日(水) | 14:00 | vs. フットサルベラルーシ代表(Shahid Poursharifi Arena) | 
※時間はすべて現地時間です。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
最新ニュース
- 
			
				ビーチサッカー
				2025/11/04
				
					JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 


