ニュース
FIFAバロンドール2015 なでしこジャパンの佐々木監督、宮間選手が出席
2016年01月12日
FIFAバロンドール2015が1月11日(月)、スイスのチューリヒで開催され、リオネル・メッシ選手(アルゼンチン)がFIFAバロンドール(年間最優秀選手賞)の栄冠を手にしました。
FIFA女子ワールドカップ カナダ2015で準優勝したなでしこジャパン(日本女子代表)の宮間選手、佐々木監督はそれぞれFIFA女子年間最優秀選手賞、FIFA女子年間最優秀監督賞の最終候補として式典に出席しましたが、受賞はなりませんでした。
なでしこジャパンは2月29日(金)から大阪で開催される「女子サッカー アジア最終予選(リオデジャネイロオリンピック2016)」に出場し、たった2枠の出場権をかけて戦います。
FIFAバロンドール(男子年間最優秀選手賞)
リオネル・メッシ選手(アルゼンチン/FCバルセロナ)
FIFA女子年間最優秀選手賞
カーリー・ロイド選手(アメリカ/ヒューストン・ダッシュ)
FIFA男子年間最優秀監督賞
ルイス・エンリケ監督(スペイン/FCバルセロナ)
FIFA女子年間最優秀監督賞
ジル・エリス監督(アメリカ/アメリカ女子代表)
FIFAプスカシュ賞(年間最優秀ゴール賞)
ウェンデウ・リラ(ブラジル)
FIFA/FIFProワールドイレブン
マヌエル・ノイアー(ドイツ)
チアゴ・シウバ(ブラジル)
マルセロ(ブラジル)
セルヒオ・ラモス(スペイン)
ダニエウ・アウベス(ブラジル)
アンドレス・イニエスタ(スペイン)
ルカ・モドリッチ(クロアチア)
ポール・ポグバ(フランス)
リオネル・メッシ(アルゼンチン)
ネイマール(ブラジル)
クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)
FIFA年間フェアプレー賞
難民を支援する全てのフットボールの団体
コメント
佐々木則夫 なでしこジャパン(日本女子代表) 監督
ここに来られて光栄です。すべては選手・スタッフのおかげです。世界大会で、3大会連続でファイナリストとなり、最優秀選手賞の候補に日本の選手がノミネートされました。これらは日本女子サッカーの可能性の大きさを表していると思います。今回授賞を逃したこともそうですが、ワールドカップ決勝の日から悔しい思いが続いています。謙虚にこれを認め、あらたなスタートを切りたいと思っています。まずはオリンピックの最終予選で出場権を勝ち取り、再び世界にチャレンジしたい。そのために、18日から始まるトレーニングキャンプでコンディショニングとチームの質を高め、調整していきます。
宮間あや 選手(なでしこジャパン/岡山湯郷Belle)
こういった場に立たせていただいて光栄ですが、チームメイトと一緒にいるほうがやはり居心地がいいです。一番嬉しいのは、個人的な賞よりも、どの国からも「(日本には)敵わない」と思われること。将来的に、女子サッカーにもベストイレブンのアワードができ、多くの日本の選手がこうした場に立つことができれば理想的です。昨年はFIFA女子ワールドカップの決勝で悔しい思いをしました。オリンピックの金メダル獲得を目指し、2月から大阪で行われるオリンピック予選に向けて、もう一度チームとして一枚岩となって戦いたいです。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/04/03
キックオフ時間・会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ