ニュース
ビーチサッカー日本代表候補 トレーニングマッチに向けて最終調整
2017年04月01日
横浜合宿7日目を迎えたビーチサッカー日本代表候補は31日(金)、翌日のクリニック選抜とのトレーニングマッチに向けて最後の調整を行いました。
キックオフと同時刻の11時よりトレーニングを開始。小雨が降り、気温が下がる中、この日も武井フィジカルコーチのメニューから始まり、テニスボールを使ったアジリティトレーニングやトレーニングチューブを使ったフィジカルトレーニングを実施しました。
その後は、ハンドパスを使って攻撃や守備の戦術、ポジショニング等を入念に確認し、最後はゲーム形式のトレーニングで調整を終えました。
4月1日(土)11:00より神奈川県横浜市のTAKAフィールドで、ベストプレーヤークリニック選抜と対戦します。
選手コメント
田畑輝樹 選手(ヴィアティン三重BS)
この横浜合宿ではフィジカル強化に取り組んでいます。途中から追加招集していただき、スタートが出遅れていますので、人一倍意識を高くもってトレーニングを行いたいと思っています。走ることはもちろんですが、普段使えていない箇所や筋肉の使い方なども学べているので、FIFAビーチサッカーワールドカップバハマ2017の先をも見据えて自分の身体をとことん追い込みたいと思います。
赤熊卓弥 選手(ドルソーレ北九州)
今回の合宿では、武井フィジカルコーチによるフィジカルトレーニングと戦術の細かい確認や修正を行っています。フィジカルトレーニングでは普段意識していなかった体の使い方など新たな発見がありました。また、そのために必要な筋肉の強化も行いました。普段意識していないぶん厳しいトレーニングでしたが、チームみんなで盛り上げながらやれたと思っています。戦術練習では細かいところを各自で確認しながら、トレーニングが積めています。チーム全員のベクトルをワールドカップで勝つということに向けて、そこで勝つチームに仕上げていかないといけないと思っています。そのためにも、明日からの練習試合は、良い合宿だったと思える内容になるようしっかりと戦いたいです。TAKAフィールドという素晴らしい環境と、ここで代表合宿ができることに感謝しながら、ワールドカップ前の大事な合宿を成功させたいと思います。
スケジュール
3月25日(土) | PM | トレーニング |
---|---|---|
3月26日(日) | AM/PM | トレーニング |
3月27日(月) | AM/PM | トレーニング |
3月28日(火) | AM/PM | トレーニング |
3月29日(水) | AM/PM | トレーニング |
3月30日(木) | AM/PM | トレーニング |
3月31日(金) | AM | トレーニング |
4月1日(土) | 11:00 | トレーニングマッチ vs ビーチサッカークリニック選抜 (TAKAフィールド) |
4月2日(日) | 12:00 | トレーニングマッチ vs ビーチサッカークリニック選抜 |
※ スケジュールは、チームのコンディション等により急きょ変更となる場合があります。
国際親善試合
第1戦 2017/4/15(土) 14:00 (予定)、第2戦 2017/4/16(日) 14:00 (予定)
ビーチサッカー日本代表 vs ビーチサッカードイツ代表
沖縄/西原きらきらビーチ
大会情報はこちら
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催