ニュース
U-24日本代表、メダル候補のメキシコとグループステージ突破を懸けて激突 第32回オリンピック競技大会(2020/東京)
2021年07月24日
第32回オリンピック競技大会(2020/東京)の男子サッカー競技のグループステージ第2戦が7月25日(日)、日本各地で開催され、U-24日本代表は埼玉スタジアム2002の第2試合でメキシコと対戦する。
メキシコは2012年のロンドン大会で金メダルを獲得したこともある強国であり、今大会も36歳の経験豊富なGK Guillermo Ochoa選手をオーバーエイジ選手として招集するなど本気でタイトルを狙っている。森保一監督は「これまでフル代表で対戦したり、オリンピック年代の選手はトゥーロン国際大会やメキシコ遠征で試合をさせてもらっている。非常に個のレベルが高く、たくましく、したたかに戦えるチーム」と警戒を深める。
2019年6月に行われたトゥーロン国際大会の準決勝では2-2からのPK戦の末に勝利しており、同年9月に行ったアウェイの国際親善試合は0-0の引き分け。対戦経験を重ねていることで、選手たちにもイメージは十分で、トゥーロンでの対戦時には得点も決めている相馬勇紀選手は「個人のところでテクニックもあるし、組織力もあるチームだと思う。まずは個人のところを警戒したい」と語る。
個の力という意味で、最も警戒するべきは10番を背負うDiego Lainez選手。スペインでプレーする21歳は、スピードとテクニックを兼ね備えたアタッカーで、左足から繰り出すラストパスも脅威となる攻撃の中心選手。2016年にチリで行われたU-16年代の大会であるCOPA UCの日本戦で大活躍するなど、日本にとってもお馴染みの選手。0-2で敗れた当時の試合に先発しているDF瀬古歩夢選手にとっては、もし出場機会があればリターンマッチの機会となる。
左サイドバックで出場する選手の出来も大きなポイントとなるが、その可能性のあるDF旗手怜央選手は「粘り強く守備はしつつ、守備だけじゃなくて僕の持ち味は攻撃なので、守備だけにとらわれず攻撃でどんどん圧力を掛けられれば、相手に守備をする時間も与えられると思う」とイメージを語った。
東京オリンピックのグループステージ グループA第2戦 日本vsメキシコ(埼玉スタジアム2002)は、25日(日)20:00にキックオフ予定。メダル候補の強豪メキシコに対し、これまでの経験値と蓄積をぶつける一戦となる。
第32回オリンピック競技大会(2020/東京)
サッカー競技日程:2021年7月21日(水)~2021年8月7日(土)
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/09
カナダ女子代表戦のチケット販売概要、テレビ放送、キックオフ時間が決定 なでしこジャパン(日本女子代表)MS&ADカップ2025 11.29 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
グラスルーツ
2025/09/09
【9/23鳥取会場 募集期間延長!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/09/09
U-17日本代表 選手変更のお知らせ 国際ユースサッカーin新潟(9.8-9.15 新潟)
-
2025/09/08
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾を9月8日(月)より開始
-
日本代表
2025/09/08
【Match Report】SAMURAI BLUE、アジア予選で積み上げてきたものをぶつけてメキシコ代表とスコアレスドロー