JFA.jp

JFA.jp

EN

U-19フットサル日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > U-19フットサル 2025年 > 最新ニュース一覧 > U-18フットサル日本代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(11.9-12 千葉/高円宮記念JFA夢フィールド)

ニュース

U-18フットサル日本代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(11.9-12 千葉/高円宮記念JFA夢フィールド)

2025年11月04日

U-18フットサル日本代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(11.9-12 千葉/高円宮記念JFA夢フィールド)

スタッフ

監督:高橋 健介 タカハシ ケンスケ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:谷本 俊介 タニモト シュンスケ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ:内山 慶太郎 ウチヤマ ケイタロウ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ/フィジカルコーチ:佐藤 亮 サトウ トオル(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
フィジカルコーチ:府川 俊一朗 フカワ シュンイチロウ(JFAフットサルフィジカルフィットネスプロジェクト/湘南ベルマーレフットサルクラブ)

選手

GK
中山 洸大 ナカヤマ コウダイ(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ U-18)
阿久津 利真 アクツ リマ(四国学院大学香川西高)
成瀬 冴皇 ナルセ サオ(ROBOGATO U-15)

FP
FIXO 高橋 陽 タカハシ ハル(シュライカー大阪U-18)
FIXO 猿川 泰幸 サルカワ ヤスユキ(日南学園高)
ALA 新 竜兵 アタラシ リュウヘイ(フウガドールすみだファルコンズ)
ALA 繁田 稜平 シゲタ リョウヘイ(バルドラール浦安テルセーロ)
ALA 深谷 啓人 フカヤ ケイト(日本福祉大学付属高)
ALA 田邊 隆之介 タナベ リュウノスケ(名古屋オーシャンズU-18)
ALA 青島 竣平 アオシマ シュンペイ(ペスカドーラ町田U-18)
ALA 大西 塁 オオニシ ルイ(東急SレイエスFC フットサル U-18)
PIVO 片岡 幸村 カタオカ ユキムラ(フウガドールすみだファルコンズ)
FIXO 須貝 康太 スガイ コウタ(ヴォスクオーレ仙台U-18)
ALA 福島 和 フクシマ カズ(ペスカドーラ町田U-18)
FIXO 葛島 歓咲 クズシマ カンサク(東急SレイエスFC フットサル U-18)
ALA 行木 詩心優 ナメキ タミユ(フウガドールすみだファルコンズ)
ALA 福嶋 絆聖 フクシマ バンセイ(東急SレイエスFC フットサル U-18)
PIVO 齋藤 幸輝 サイトウ コウキ(バルドラール浦安テルセーロ)
PIVO 岩井 琢真 イワイ タクマ(フウガドールすみだファルコンズ)
ALA 早川 士道 ハヤカワ シドウ(フウガドールすみだファルコンズ)

スケジュール

11月9日(日) PM トレーニング
11月10日(月) AM/PM トレーニング
11月11日(火) AM/PM トレーニング
11月12日(水) AM トレーニングマッチ vs 栃木シティフットサルクラブ

※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。

JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
JFA MAJOR PARTNER
JFA NATIONAL TEAM PARTNER
関連情報
アーカイブ

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー