ニュース
グアムに日本人指導者 小倉咲子氏が赴任
2021年12月17日
日本サッカー協会はアジアにおけるサッカー発展を目的として、アジア各地に指導者を派遣しています。このたび新たに小倉咲子氏がグアムに着任し、グアムにおける女子サッカー発展に努めます。
Valentino SAN GIL グアムサッカー協会会長
日本サッカー協会ならびに田嶋幸三会長は、グアムを含む多くの加盟協会に対し長年にわたり継続的な支援を行い、アジアと世界のサッカーのレベル向上に貢献しています。グアムサッカー協会を代表し、心より感謝いたします。この度、グアム女子代表監督および女子サッカー統括としてトップレベルの指導者を派遣いただき、深く御礼申し上げます。日本の女子サッカープログラムはレベルが非常に高く、女性指導者のトップコーチの一人である小倉咲子氏の派遣が実現したことはとても幸運でした。派遣決定から渡航が確定するまで数カ月要したものの、今回の派遣はグアムの女子サッカー発展に邁進するすべての選手、コーチ、スタッフ、ボランティアにとって大きなプラスになると信じています。今後のグアムの女子サッカーの普及・発展と国際大会でのユースや女子代表チームの飛躍を期待しています。
Marvin "Ike" ISEKE グアムサッカー協会GS
日本サッカー協会と田嶋幸三会長にはグアムの女子サッカー向上のために様々な支援や協力を賜り、深く感謝申し上げます。この度、小倉咲子氏をグアムサッカー協会の一員として迎えることを大変嬉しく思います。グアム協会として、小倉氏の活動をしっかりサポートし、全ての選手、コーチ、スタッフ、ボランティアが小倉氏の活動から学びを得られるような環境を作っていきたいと思います。
小倉咲子 グアムサッカー協会 女子代表監督 兼 女子サッカー統括
この度、グアム女子代表監督に就任いたしました。このような機会をいただき、サポートしてくださった全ての皆様へ感謝の気持ちでいっぱいです。グアムは日本の淡路島と同じ大きさです。私にできることは限られていますが、兵庫県出身の身としてグアムが淡路島のように身近で魅力溢れる島に感じてもらえるよう、そしてグアムの女子サッカーにとって一つでも多くの可能性を拡げられるよう、現地で過ごす一日一日の日常を大切にして参ります。応援よろしくお願い致します。
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催