ニュース
タイ遠征1日目(U-14/10期生) ~JFAアカデミー福島ダイアリー~
2016年07月26日

僕たちは朝5時にアカデミーバスで御殿場を出発しました。
7:30過ぎには成田国際空港に到着し、搭乗・出国の手続きをしました。
初めての海外遠征の人もいて手続きで戸惑っている人もいましたが何とか通過していました。
お昼ご飯用に買っていたお弁当を機内に持って行こうとしていましたが、
搭乗直前に持ち込んではいけないことがわかり、9時頃には出国前のロビーでお弁当を食べることとなりました。
機内では、約6時間のフライト時間中音楽を聴いたり本を読んだりして過ごしました。
そしてタイに到着してまずみんなが思ったことは『暑い』でした。
その後荷物を取り、案内していただくユットさんと一緒に外へ出ると暑さがとても伝わってきましたが、
すぐにクーラーのきいたバスでホテルへと向かいました。
長田 悠里

1日目のトレーニングは長時間移動したこともあって、身体の動かして調整をしました。
ゆっくりとジョギングをし体幹やムーヴメントプレパレーションで身体をほぐしトレーニングに入りました。
鬼ごっこ、3vs1のボール回し、ミニゲームをし、みんな意識をしてトレーニングをやっていました。
明日からのトレーニングやゲームがハードになってくるので、意識を高く持ち頑張って取り組んでいきたいです。
久保 龍生

トレーニングが終わった後、ホテルに戻りました。
僕はタイのホテルに泊まるのは初めてでした。
日本のホテルと同じような感じだったので、とても快適に過ごすことができています。
食事は、タイ米が出てきました。タイ米と日本米は違っていて、においや食感が独特でした。
食べてみるととても美味しかったです。
ホテルでは洗濯機を使用せず、手洗いをしています。
手洗いするとうまく絞れていなかったりするのでとても大変でした。
改めて洗濯機のありがたみを知ることができました。
明日からはトレーニングやゲームが続くので体調管理をしっかりして頑張ります。
竹内 洲人

最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!
-
日本代表
2025/11/07
各スタジアムイベント実施のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/07
決勝 キックオフ時間およびチケット販売概要が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


