ニュース
今治自然塾~JFAアカデミー今治ダイアリー~
2019年05月26日
5月18日(土)に5期生は今治自然塾に行きました。
まず、2人組になって1人が目隠しをして、もう1人がサポートをしながら、デコボコ道や砂利道、坂道などを歩きました。
私たちは普段、五感の中で「視覚」から情報を入れることが多いですが、その「視覚」を使わずに歩くことで、歩いている時間が長く感じてとても怖かったです。また、パートナーを信頼することも大切でした。そして、視覚から得る情報がとても多いのだと改めて実感することができました。
次に、私たちは地球のとても大切な真水を1人で多くの量を使っていると教えてもらいました。これからの未来のために、水をこまめに止めるなど節水を心がけて生活していきます。
最後に、私たちは地球が誕生した46億年前から現在までを表した、「地球の道」を歩きました。そこでは、地球が凍った時代やマグマの時代が何回か繰り返されていました。その繰り返しで、今の地球ができているということが分かりました。
恐竜がいた時代まで歩いてきた時、実際の恐竜の大きさを表した足型やしっぽの形がありました。その大きさにとても驚きました。
「地球の道」を歩き終わると、「地球は子孫から借りているもの」という言葉を教えてもらいました。私たちの子孫が過ごしやすい地球になるように、今回学んだことをたくさんの人に伝えていきたいと思います。
担当者:澤栞那、森實葵 / 5期生(中1)
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/18
【Match Report】フットサル日本代表、世界王者ブラジルに0-4で敗戦 国際親善試合
-
審判
2025/10/17
FIFA アラブカップ カタール2025に飯田淳平審判員が選出
-
日本代表
2025/10/17
U-17日本代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/17
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
グラスルーツ
2025/10/17
JFAユニクロサッカーキッズ in 大阪 12月27日(土)開催 10月20日(月)から参加者募集開始