ニュース
JFAアカデミー熊本宇城 地域拠点としての取り組み「C級インストラクター研修会を熊本県、佐賀県合同で開催」
2019年02月18日
JFAアカデミー熊本宇城の拠点である「宇城市立ふれあいスポーツセンター」において2月9日(土)、2月10日(日)の2日間、C級インストラクター研修会を熊本県、佐賀県合同で開催しました。
この研修会は年に1度、年度のはじめに、C級講習会を開催する上で必要なことを確認するために行われています。
JFAアカデミーは、「JFA2005年宣言」実現のための施策(拠点整備)として、地域サッカー協会のフットボールセンターとしての機能を持ち、指導者養成やトレセン活動、キッズ、普及などの拠点としての役割を担い、JFA理念等の発信を行っています。
インストラクターコメント
宮川真一 ナショナルトレセンコーチ九州担当
今年もC級インストラクターの研修を熊本県、佐賀県合同でJFAアカデミー熊本宇城で行いました。例年のように実技のメニューを熊本大学サッカー部の学生の協力のもと、一つ一つ確認していきました。それに加え、今年は新たな試みとしてインストラクターの皆さんに実技後のファシリテーターを行ってもらいました。C級インストラクターとしてお互いのファシリテーターとしての振り返りも行い、さらにC級の内容を掘り下げられた研修会になりました。
参加インストラクターコメント
平石義治 佐賀県インストラクター
指導実践では、①ウォーミングアップ・TR1担当 ②TR2・ゲーム担当 ③ファシリテーター担当と、3つの役割を分担し、全員で各セッションの整理を行い、「テーマに迫れたか、そのためにどのようなコーチングが必要だったか」など、深く掘り下げて考える機会となりました。また、各県インストラクターとの情報の交換や共有もできました。今後も受講生が何につまずいているのかを分析し、タイムリーな声かけやデモを示すなど、支え、励ますことができるように学びを続けていきたいと思います。
松岡卓 熊本県インストラクター
47FAインストラクターとして研修会に参加させていただきました。自ら指導実践とファシリテーターを行い、力不足を痛感する良い機会となりました。今後、C級インストラクターとして活動するにあたり、受講者の方々に良い刺激と良い学びを提供できるように自分自身がすべての面において理解を深め、更にレベルアップできるように頑張りたいです。今回の研修会に関わってくださったすべての皆様に感謝いたします。
伊藤孝義 大分県インストラクター
熊本県、佐賀県の合同研修に参加させていただきました。今回からファシリテータ−役を配置しましたが、最初は、その役割や関わり方に戸惑う部分が多々あり、とても苦慮しました。しかし、実践を重ねる毎に、多少ではありますが理解していけたと思います。この役割を担うことでディスカッションが有意義なものとなり、各セッションで深い議論が展開されたと思います。
関連ニュース
-
選手育成
2019/02/18
アカデミー熊本宇城 9期生の「ジリツ(自律・自立)、要求、助け合い」 ~JFAアカデミー熊本宇城 スタッフ通信Vol.5JFAアカデミー
-
選手育成
2019/02/15
JFAアカデミー熊本宇城8期生 鹿児島遠征を実施JFAアカデミー
-
選手育成
2019/02/07
JFAアカデミー熊本宇城 地域拠点としての取り組み「九州GKキャンプ」JFAアカデミー
-
選手育成
2019/02/06
JFAアカデミー熊本宇城 地域の子供たちをアカデミーに招待しキッズ普及活動を開催JFAアカデミー
-
選手育成
2019/02/05
JFAアカデミー熊本宇城 トレーニングや施設見学の体験会(3/21)参加者募集JFAアカデミー
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/22
ビーチサッカー日本代表 メンバー・スケジュール 国際親善試合(vs ビーチサッカーポルトガル代表 10.4-5)【10.1-5 @沖縄/西原きらきらビーチ】
-
大会・試合
2025/09/22
激闘の末、東京Vが日本一に! JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
大会・試合
2025/09/22
鳥栖がホームで快勝 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第14節
-
グラスルーツ
2025/09/22
【11/9石川会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
グラスルーツ
2025/09/22
【追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 長崎 10月19日(日)開催