ニュース
8期生歓迎試合 ~JFAアカデミー堺ダイアリー~
2019年04月26日

4月25日(木)、約1ヶ月前に8期生が入校の挨拶をした際に
「天然芝でサッカーをさせてください!!」という夢見る少女たちのお願いを
聞いてくれたJ-GREEN堺のスタッフの皆さんが、8期生の歓迎試合をしてくれました。

8期生にとっては(J-GREEN堺の)天然芝でプレーするのも、
11vs11のフルコートでゲームをするのも初めて!
ワクワクが止まりません。
どうやらこの試合の勝敗が今年のピッチ利用に影響するとか…
上級生からの期待(プレッシャー?)も背負って試合に臨みました。


試合開始早々、果敢にゴールに攻め込むアカデミー8期生、
左サイドをドリブルで突破した塩見からの横パスに、村田が飛び込み先制点!!

体格の勝る大人相手にも必死でくらいついてボールを追いかけました。

人数をかけてボールを奪いにくるアカデミー生に、元Jリーガーもたじたじ。

しかし、スタッフチームの大人のスピードに対応が遅れ、
前半終了間際に失点してしまい、同点に。
ハーフタイムにベンチに戻った両チームは後半に向けて
気合を入れ直します。

社長の叱咤に雄叫びで応えるスタッフ。

後半になっても俊敏な動きでピッチを駆け回る8期生



ニコニコ顔だったスタッフも、気づけば真剣な表情にかわり、
次第にロングボールでボールを多用し始め、得点を許してしまいました。
これぞ、大人のサッカー。

諦めない8期生は、最後の最後までボールを追いかけ、
ついに塩見が同点ゴール!!2-2に追いつきます。

前後半を終え、引き分けとなり勝負はPK戦に。
(幻の3点目については省略します…)

途中、GK堤のナイスセーブもありましたが、
サドンデスで残念ながら敗れてしまいました。
悔しさが残る結果となりましたが、初めて8期生で臨んだ試合、
1人1人が自分の持ち味を存分に発揮しながら
全員が攻守においてハードワークすることができました。
次回、リベンジするときまでにもっともっと力をつけていきましょう!
素晴らしいピッチで試合をしていただいたJ-GREEN堺スタッフの皆様、
ありがとうございました!!
4月27日(土)の中学校授業参観が終わると、G.Wの10連休となります。
アカデミー生は自宅へ戻り、所属チームでの活動となります。
このプチ長期帰省でご家族との時間を有意義に過ごし、
また元気な姿で帰ってきてくれることを楽しみにしています。
最新ニュース
-
ビーチサッカー
2025/11/04
JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ
-
グラスルーツ
2025/11/04
ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!
-
グラスルーツ
2025/11/04
国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!
-
日本代表
2025/11/04
U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
グラスルーツ
2025/11/04
【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”


