ニュース
トレーニングマッチで1学期のまとめ~JFAアカデミー堺ダイアリー~
2020年08月11日
新型コロナウィルスの影響で、アカデミーでのトレーニングは5月25日からスタートしました。そこから約6週間をかけて徐々に負荷を上げながらコンディションを整え、チーム内での紅白戦ができるようになったのは7月の第2週目以降でした。その後は期末テストがあり、少しトレーニング量は減ったものの、YO-YOテストやVMAの測定でも、ほとんどの選手が前回の測定値以上の記録を出すまでになりました。
夏休み前の最後の週は高校生とのトレーニングマッチで、1学期のサッカーの学びのまとめをしました。8月4日は桜宮高校、5日は大阪星翔高校、6日は大商学園高校、7日は学芸高校と対戦しました。1年生は6日に追手門学院、7日に学芸高校と35分1本だけでしたが、対外試合を経験できました。対戦してくれた高校生のみなさんには感謝です。
アカデミー堺としては今年度初めての対外試合だったため、チームワークといった点ではうまくいかない場面もありましたが、個人個人は高い意識で取り組んでくれました。
今年度から新しくなったユニフォームも様になってきました。
1年生もよく頑張りました。まだピッチを広く使うことは出来ませんでしたが、勝利を目指してボールに必死に食らいつく姿勢が随所に見られました。今後へ期待が高まります。
トレーニングマッチを通して、それぞれが自分の成果と課題に向き合えたと思います。
この経験を2学期からのトレーニングに活かして欲しいですね。
最新ニュース
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に山市秀翔選手(早稲田大)を認定
-
日本代表
2025/04/04
コロンビア女子代表 来日メンバー なでしこジャパン 国際親善試合【4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム】
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・WEリーグ特別指定選手に久保花穂選手(東洋大)を認定
-
2025/04/04
令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第2弾、4月7日(月)より開始
-
日本代表
2025/04/03
U-16日本代表 メンバー・スケジュール モンテギュー国際大会(4.10-4.23@フランス)