ニュース
2014年度 ナショナルトレセンU-12 中国(第1回)開催要項
2014年08月09日
1.目的
将来をになう中国地域の少年たちにサッカーを通じて親善の場を提供し、あわせてたくましい心身の育成、
フェアプレイの精神を養うとともに技術の向上を図ることを目的とする。
・次代のサッカーを代表する選手として成長が期待される素材の発掘と育成
・高いレベルでのトレーニングの場を提供するとともに選手の交流の場の提供
・地域の指導者の相互研修と親睦の場
2.主催
公益財団法人日本サッカー協会
3.主管
中国サッカー協会第4種委員会・(一財)鳥取県サッカー協会第4種委員会
4.後援
株式会社 サンフレッチェ広島
5.期日
2014年 8月12日(火)~ 14日(木)
6.会場
とりぎんバードスタジアム 〒680-1141 鳥取市蔵田423 TEL/FAX:0857-53-6565
7.対象
・中国5県の小学6年生以下の選手 各県16名(GK2名含む)
U-13 早生まれ選手若干名 合計 80名+α
・各県指導者(4班×2名)8名 (広島2・島根1・山口2・鳥取1・岡山1)
8.資格
①2014年度(公財)日本サッカー協会第4種登録選手であること。
②各県において模範となる中心的な選手であること
③保護者の同意のある心身共に健康な小学生であること
9.内容
①合宿を通しての交流親睦
②生活指導
③技術指導
④講義
⑤テストマッチ
⑥指導者講習会
10.方法
①80名を4つの班に分け指導する。各班に2名のコーチがつき、指導管理する。
②各班ごとの個別指導及び個別・集団指導とテストマッチの繰り返しの中で目的達成を図る。
③全体技術指導と講義により班指導の一般化と徹底を図る。
11.指導
中国サッカー協会第4種委員長 水上哲彦
中国サッカー協会第4種技術委員長 山出久男
(公財)日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ 和泉茂徳、森山佳郎、梁 圭史、猿澤真治、阿江孝一
中国サッカー協会第4種委員・技術委員
(一財)鳥取県サッカー協会第4種委員・技術委員・各県指導者
サンフレッチェ広島コーチングスタッフ
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項