JFA.jp

JFA.jp

EN

U-21日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > U-21 > 最新ニュース一覧 > U-21日本代表 AFC U-22選手権オマーン2013 壮絶なゴールの奪い合い 激闘のイラン戦は3-3のドロー

ニュース

U-21日本代表 AFC U-22選手権オマーン2013 壮絶なゴールの奪い合い 激闘のイラン戦は3-3のドロー

2014年01月13日

U-21日本代表 AFC U-22選手権オマーン2013 壮絶なゴールの奪い合い 激闘のイラン戦は3-3のドロー

AFC U-22選手権 オマーン 2013
2014年1月12日(日) 現地時間20:00キックオフ 45分ハーフ
Royal Oman Police Stadium(オマーン/マスカット)

U-21日本代表 3-3(前半2-1、後半1-2)U-23イラン代表

得点者
07分 BEHNAM BARZAY(イラン)
09分 原川力(日本)
30分 浅野拓磨(日本)
49分 KAVEH REZAEI(イラン)
55分 KAVEH REZAEI(イラン)
66分 中島翔哉(日本)

U-21日本代表 AFC U-22選手権 壮絶なゴールの奪い合い 激闘のイラン戦は3-3のドロー

スターティングメンバー
GK:櫛引政敏
DF:川口尚紀、西野貴治、山中亮輔、植田直通
MF:吉野恭平、原川力、石毛秀樹、中島翔哉
FW:鈴木武蔵、浅野拓磨

サブメンバー
GK:杉本大地、ポープ・ウィリアム
DF:松原健、亀川諒史、奈良竜樹
MF:為田大貴、矢島慎也、幸野志有人、秋野央樹、喜田拓也
FW:金森健志、荒野拓馬

交代
60分 川口尚紀 → 松原健
60分 石毛秀樹 → 矢島慎也
78分 浅野拓磨 → 荒野拓馬

U-21日本代表 AFC U-22選手権 壮絶なゴールの奪い合い 激闘のイラン戦は3-3のドロー



監督・選手コメント

U-21日本代表 AFC U-22選手権 壮絶なゴールの奪い合い 激闘のイラン戦は3-3のドロー
手倉森 誠 監督
わずか6日間という準備期間、トレーニングで臨んだ試合となりましたが、しっかりとゴールも奪えるし、タフに戦えることを証明できました。失点に関してはバイタルエリアでの守備の感覚がまだ戻っていない。ゲーム勘を取り戻すには今日の試合くらいの時間が必要だと思います。課題を修正し、次の試合に臨みたいと思います。
負けずに発進できたことは良かったです。

U-21日本代表 AFC U-22選手権 壮絶なゴールの奪い合い 激闘のイラン戦は3-3のドロー
西野貴治選手(ガンバ大阪)
初戦で難しいところもありましたが、引分けという結果はポジティブに捉えたいと思います。ただ攻撃は3点取れた、3点取ったらやはり勝たなくてはいけない。個人的にもミスから失点に絡んでしまったで、そこは反省しなくてはいけません。でも負けなかったことで次につながることをポジティブにとらえて、次の試合に臨みたいと思います。
チーム全体として監督が言っていることをやろうとしている。チームが発足してまだ日が浅いですが、みんなやろうとする姿勢があるので、練習重ねていけばさらに良くなっていくと思います。

U-21日本代表 AFC U-22選手権 壮絶なゴールの奪い合い 激闘のイラン戦は3-3のドロー
原川力選手(愛媛FC)
勝てた試合だったと思う。簡単に失点をしてしまったことが引分けという結果になったと感じています。試合終了後、みんなと話をしたときに、もっと落ち着かせてもいいんじゃないかという思いと、FWの選手たちの前へ行きたいという思い、そこのバランスを中盤の選手たちがもっと取って、ゲームをコントロールしなければと思いました。
一点目のゴール、少しイメージとは違いましたが、ゴールはゴール。もっと2列目から出て行く回数も増やし、シュートも積極的に打っていきたいと思います。

U-21日本代表 AFC U-22選手権 壮絶なゴールの奪い合い 激闘のイラン戦は3-3のドロー
鈴木武蔵選手(アルビレックス新潟)
点を取って取られての流れ続いた試合でした。相手は前線へ長いボールを蹴りこみ、そのボールをFWが体を使ってキープするので押し込まれる時間が長く続きました。DF陣が頑張って苦しい時間帯を耐えているときに、自分も前線でボールをキープしなければなりませんでした。そういうことができれば、チームも楽になったし、ゲームも楽に運ぶことができたと思います。シーズンオフの期間での試合でしたが、みんな戦えていたので、そういう面では良かった。当然勝ちたかったですが、みんな良いプレーができていましたし、課題も見つかったことをポジティブに捉えたい。大会を通して一戦一戦戦っていく中で成長できると思います。

スケジュール ※現地時間

01月9日(木) 15:30 練習試合 対オマーン アーミー クラブ
AFC U-22選手権 オマーン 2013
01月12日(日) 20:00 グループステージ第1戦 対イラン(Royal Oman Police Stadium)
01月14日(火) 20:00 グループステージ第2戦 対クウェート(Royal Oman Police Stadium)
01月16日(木) 17:00 グループステージ第3戦 対オーストラリア(Royal Oman Police Stadium)
01月19日(日)
or 20日(月)
17:00
20:00
準々決勝
01月23日(木) 17:00
20:00
準決勝
01月25日(土) 19:30 3/4位決定戦(Seeb Sports Stadium)
01月26日(日) 19:30 決勝(Sultan Qaboos Stadium)

テレビ放送予定 ※日本時間

グループステージ

イラン戦 BS朝日 01月12日(日)
24:59~
クウェート戦 CSテレ朝チャンネル2 01月14日(火)
24:55~
オーストラリア戦 CSテレ朝チャンネル2 01月16日(木)
21:55~

日本が進出した場合

準々決勝1位通過 CSテレ朝チャンネル2 01月20日(月)
21:55~
2位通過 BS朝日 01月20日(月)
24:59~
準決勝1位通過 BS朝日 01月23日(木)
24:59~
2位通過 CSテレ朝チャンネル2 01月23日(木)
21:55~
3位決定戦 BS朝日 01月25日(土)
24:29~
決勝 BS朝日 01月26日(日)
24:29~
決勝
日本が進出していない場合
CSテレ朝チャンネル2 01月27日(月)
20:00~
日本代表
アーカイブ
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー