ニュース
MAKE IT BLUE 最前線で闘う医療従事者への感謝の意を込めて
2020年05月31日
公益財団法人日本サッカー協会(JFA)は、MAKE IT BLUE JAPAN実行委員会の活動に賛同し、医療従事者をはじめ新型コロナウイルスの感染拡大の予防のために尽力されている皆さまに感謝の意を伝え、そしてより多くの方々にご理解、ご賛同いただく取り組みを実施しています。
緊急事態宣言が明けたとはいえ、引き続き医療現場の最前線で闘う医療従事者をはじめ、新型コロナウイルスと戦う皆さまへの感謝の意を継続して持ち続けるとともに、第2波、3波に対する注意喚起として、本日5月31日(日)に改めて下記取り組みを行います。
JFA公式Webサイト「JFA.jp」ロゴ、JFA公式SNSアカウントのアイコンをBLUEに
JFA公式Webサイト「JFA.jp」のロゴをはじめ、JFA公式SNSアカウントのアイコンをBLUEに統一します。
JFA公式Webサイト
https://www.jfa.jp/
JFA公式SNSアカウント
Twitter:
@jfa
https://twitter.com/JFA
@jfa_samuraiblue
https://twitter.com/jfa_samuraiblue
@jfa_nadeshiko
https://twitter.com/jfa_nadeshiko
@jfa_esports
https://twitter.com/jfa_esports
Facebook:
@jfa
https://www.facebook.com/JFA.jp/
@samuraiblue
https://www.facebook.com/samurai
blue/
@jfanadeshiko
https://www.facebook.com/jfanade
shiko/
@jfa.futsal
https://www.facebook.com/jfa.futsal/
Instagram:
@japanfootballassociation
https://www.instagram.com/japan
footballassociation/
MAKE IT BLUE JAPAN実行委員会とは
MAKE IT BLUE JAPAN実行委員会は、4月23日(木)より毎週木曜の夜、医療従事者への感謝の意味を込め、日本全国の主要施設を青く染める「LIGHT IT BLUEキャンペーン」を実施する団体です。
LIGHT IT BLUEキャンペーンは、イギリスにて収束の兆しが見えないコロナウイルスと闘う献身的な医療従事者への感謝の意味を込めてスタートしたMAKE IT BLUEの一環として始まったライトアップキャンペーンで、既にイギリス中の多くの施設が青く染められており、他国に於いても同キャンペーン名で広がりを見せています。
日本においては既に各都市・各自治体主導で、同じような意義の下、複数の施設でスタートしておりますが、イギリス同様、高い倫理観と正義によって自己犠牲を伴いながら闘う日本全国の医療従事者への感謝を今一度新たにし、日本全国を「青」に染め上げることで、散発的に行われていたプロジェクトに大きな結束力と一体感を与え、日本全国からの感謝の意を伝えることを目的としています。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)