ニュース
U-20日本代表 大会2試合目キルギス戦に向けて最終調整~AFC U20アジアカップウズベキスタン2023~
2023年03月06日
U-20日本代表は3月3日(金)にAFC U20アジアカップウズベキスタン2023のグループステージ初戦で中国と対戦。勝利を収めてから2日後の5日(日)、キルギス戦を翌日に控えて前日練習を実施し、入念な調整を行いました。
中2日で試合が開催される大会スケジュールの中、選手たちは前日のリカバリーを経て、より対戦相手を意識したプレーの確認を行いました。タシケント市内は、3月に入って温暖な日が徐々に増えており、この時期の日本と似た気候の中でチームは汗を流しました。
「中国戦では最初の立ち上がりで失点してしまったため、本来チームがもっている素早いリズム感や連動性を出せなかった」と初戦の難しさを指摘した冨樫剛一監督。スピードとテクニックを持ち味とするキルギスに対して、より平常心で自分たちのチームパフォーマンスを発揮できることをポイントとして強調しました。
「ここに選ばれた23名はいろいろな戦い方が出来るメンバー。ピッチ外の時間も大切にして、チームは明るい雰囲気で準備が出来ている」と冨樫監督は手ごたえを感じていました。今回のチームには西芳照シェフが帯同しており、「選手たちの食欲が明らかに上がっている。海外に長期滞在する中で、体重が落ちないことは大きい」というスタッフのコメントからも、チームの準備が順調に進んでいることが伺えます。
AFC U20アジアカップウズベキスタン2023の2戦目となるU-20キルギス代表戦は、3月6日(月)15時[日本時間19時]キックオフ予定です。
監督コメント
冨樫剛一 監督
キルギス戦に向けては、まず初戦で獲得した勝ち点3を生かして自分たちの戦い方に持っていくことが重要です。対戦するキルギスは前線にスピードがあり、全体的によりテクニカルな選手が多いです。中国戦では、序盤に失点してからチームとして修正するのに45分使ってしまったため、自分たちの持ち味である素早いリズム感や連動性が出せませんでした。キルギス戦では、序盤からチームとしてパフォーマンスが出せるように求めていきたいです。セットプレーやリスタートの部分は、昨年から活動を重ねるごとに積み上げてきているので形にしていきたいと思います。ここに選ばれた23名の選手は、チームとしていろいろな戦術オプションに対応できるメンバーで構成されており、その強みを生かしてキルギス戦に臨みたいと思います。
AFC U20アジアカップウズベキスタン2023
大会期間:2023年3月1日(水)~2023年3月18日(土)
関連ニュース
-
日本代表
2023/03/04
【Match Report】U-20日本代表 初戦で中国に逆転勝利~AFC U20アジアカップウズベキスタン2023~
-
日本代表
2023/02/27
U-20日本代表 ウズベキスタンにてFCパフタコールU-21とのトレーニングマッチを実施
-
日本代表
2023/02/24
U-20日本代表 AFC U20アジアカップウズベキスタン2023に向けて現地での活動をスタート
-
日本代表
2023/02/21
U-20日本代表 追加招集選手のお知らせ AFC U20アジアカップウズベキスタン2023(3.1-18)
-
日本代表
2023/02/21
U-20日本代表 選手変更のお知らせ AFC U20アジアカップウズベキスタン2023(3.1-18)
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催