ニュース
マナーセミナー ~JFAアカデミー福島ダイアリー~
2016年12月06日
今日のマナーセミナーでは、初めに1年生の時にやった復習をしました。
自己紹介では、苗字と名前の間に一拍空けて話すことをもう一度やりました。
お辞儀をする所では、人と会った時のお辞儀(会釈)は少し下げ、謝る時や終わる時のお辞儀は深くします。
お辞儀をするときは、頭の位置を変えないように胸から倒れるようにすることが大事でした。
食事では、箸の持ち方、お茶碗の持ち方などもう一度確認することがあり、そこをしっかりと出来たのでよかったです。
今回のマナーセミナーで、一年生の時に忘れてしまったことをもう一度思い出し復習することができたので良かったです。
このことを忘れないように日頃の行動からしっかりと意識してやっていきたいです。
10期生 久保 龍生
今回のマナーセミナーは、2年生になって初めてのマナーセミナーで1年ぶりにありました。
内容は、1年生の時にやった挨拶や話す時の目線などの振り返りと
いつも自分がしている挨拶や話しをしている時・話しを聞いている時の態度をグループの仲間から評価してもらうことと、
仲間を評価することを行いました。
僕はいつも人から挨拶などを評価されることがなかったので、自分ができているのか心配だったけれど、
自分が思っているより人からの評価が高かったので嬉しかったです。
でも、自分ができていると思っていても人からは出来ていないと感じられる項目もありました。
それは、話の話題を変えないで会話のキャッチボールをすること、
環境にあった声の大きさが出来ていなかったこと、話の話題にあった表情ができていないこと、でした。
この3つは人から見たらできていないと思われていたので、これからは意識して実践していきたいです。
今回のマナーセミナーを行ったことで、
1年生の時にやった挨拶のことや人としてのマナーを振り返ることができたのでとても良かったです。
これからも習ったことはしっかりとした習慣にしていきたいです。
10期生 石原 空
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/16
特別協賛 株式会社 SCOグループによる特別賞「SCO GROUP Award」を設置 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/05/16
JFA/Jリーグポストユース強化施策 第3回活動について
-
日本代表
2025/05/16
SAMURAI BLUE 公開練習(6.7@J-GREEN堺)見学チケット 販売概要及び サッカーファミリーMeetUp! 開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/05/16
【JFATVにてライブ配信決定のお知らせ】JFA 第19回全日本O-70サッカー大会/JFA 第25回全日本O-60サッカー大会
-
JFA
2025/05/16
パラグアイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結