ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 北海道北見市の北海道立北見体育センターに250人が参加!
2018年01月08日

2018年01月08日(月)に北海道北見市にある「北海道立北見体育センター」にて250人が参加しJFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
フェスティバル当日の午前8時の気温は、氷点下18℃凍てつく寒さの中、広~いオホーツク管内から、今回もたくさんの皆さんに参加して頂きました。U-8部門では、ゴールが決まると笑顔でチームメイトに駆け寄る姿や、ファミリー部門では、親子でハイタッチする姿が多く見られ、笑顔の絶えないフェスとなりました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年01月08日(月) |
| 会場 | 北海道立北見体育センター(北海道北見市) |
| 事業概要 | 家族のふれあいの場、コミュニティでのスポーツ活動の機会の提供を目指し、ファミリーフットサルフェスティバルを実施する。また、これまでサッカーに親しんだ事が無い人も含めて、より多くの人々がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供することを併せて目的とする。 |
| 参加対象者 | キッズ,ファミリー |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
サロマファミリー 阿部 真さん
家族5人(父・母・小6・4・2)と地域の友人などで参加しました。 チームメイトの協力もあり、5人でプレーさせてもらえる時間もあり、 家族のいい思い出になりました。 子どもたちはこれから成長していくと思うので、来年再来年も楽しみです。
阿部 美歩さん(小4)
私は、ファミリーフットサルに初めて参加して、たくさんの思い出ができました。 とくに思い出に残ったのは、初めて家族全員で試合に出て勝てたことです。 またこういう機会があれば、ぜひ参加したいです。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 15人 | 10人 | 25人 |
| U-8年代 | 78人 | 17人 | 95人 |
| U-10年代 | 34人 | 10人 | 44人 |
| U-12年代 | 22人 | 3人 | 25人 |
| U-15年代 | 3人 | 1人 | 4人 |
| U-18年代 | 1人 | 0人 | 1人 |
| U-35年代 | 7人 | 5人 | 12人 |
| O-35年代 | 20人 | 24人 | 44人 |
| 参加者数合計 | 180人 | 70人 | 250人 |
| 観客数 | 150人 | ||
| スタッフ数 | 10人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 410人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/23
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/23
町田がACLE3戦目でアジア初勝利、広島と神戸は初黒星もACL2のG大阪が3連勝
-
大会・試合
2025/10/23
第19節、第20節 テレビ放送・インターネット配信カード決定のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
リスペクト・フェアプレー
2025/10/23
歴史を語り継ごう ~いつも心にリスペクト Vol.149~
-
大会・試合
2025/10/22
準決勝・決勝 チケット販売(視覚障がい者席、知的・発達障がい者席、車椅子席) 準決勝マッチNo.【86】駐車券販売について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


