ニュース
活動報告vol.003 リスペクトプロジェクト 新たな取り組み ~「リスペクトFC JAPAN」のキックオフ~
2011年09月12日


リスペクトプロジェクトの新たな取り組みとして、「リスペクトF.C. JAPAN」を開設することとなり、9月3日(土)、FIFA Fair Play Days 2011にちなんで、キックオフイベントを開催しました。当日は、台風12号の影響のある中、47都道府県サッカー協会、そして一般募集にご応募いただいた皆さん(指導者、審判、一般へ広報)、メディアの皆さん含め、100名以上の方々にお集まりいただきました。
2部構成で、第1部としてリスペクトF.C. JAPANキックオフ宣言、第2部としてシンポジウム「リスペクトを考える」を行いました。リスペクトプログラムの先進国であるイングランドサッカー協会からリスペクトマネージャーのDermot Collins氏をお招きして参加して頂きました。
この日より開設されたリスペクトF.C. JAPANの説明、への入部のご案内をさせていただき、早速多くの方の入部をいただきありがとうございます。今後、皆さんと共に、時間をかけてこのF.C.を大きく育てて行きたいと考えています。ぜひ下記概要をご参照いただくとともに、このクラブハウス(http://respectfc.jp/)をぜひのぞいてみていただければと思います。
9月3日(土)14:00- 日本サッカーミュージアム バーチャルスタジアム
第1部 リスペクトF.C. JAPAN キックオフ
リスペクトF.C. JAPANキックオフ宣言 リスペクトFC JAPAN会長 小倉純二
趣旨・経緯説明 リスペクトF.C. JAPAN GM 田嶋幸三
メンバーからのメッセージ(ビデオメッセージ)
ザッケローニ監督
澤穂希
宮間あや
西村雄一
長谷部誠
リスペクトFC JAPAN概要説明
第2部 シンポジウム リスペクトを考える
松崎康弘(JFAリスペクトプロジェクトリーダー)
田嶋幸三(リスペクトF.C. JAPAN GM)
吉武博文(前U-17/現U-15代表チーム監督)
有田靖(福岡県行橋南小学校教諭)学校教育での実践例から
西村侑真(ソレッソ熊本ヴィットーリア選手)
第34回全日本少年サッカー大会選手宣誓
Dermot Collins(イングランドサッカー協会リスペクトマネージャー)
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/18
エリース東京シニア40が日本一に! JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
日本代表
2025/11/18
【ホットピ!~HotTopic~】FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025がいよいよ開幕
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会


