高知
後半2得点の潮江ジュニアフットボールクラブが接戦を制し、創設4年目で初優勝!
潮江ジュニアフットボールクラブ 2-0 佐川サッカースクール
高知県決勝は創設4年目の潮江ジュニアフットボールクラブ(潮江)と、12年ぶり9回目の優勝を狙う佐川サッカースクール(佐川)の対戦となりました。
小雨が降り続く中、最初に主導権を握ったのは佐川でした。味元陽明、桑鶴大我、中山紘大の各選手が中盤から前線のスペースでボールをキープし、潮江守備陣を引きつけた後にスルーパスでチャンスメーク。パスカットやCKも交えて再三決定機を演出しましたが、潮江もGK田中聖久選手が好守を連発。攻撃陣がシュート1本に封じられながらも、守備陣が奮起しスコアレスで前半を終えました。
雨脚が強まった後半開始早々、佐川は直接FKを得てゴールを直接狙いますが、ここもGK田中選手の好セーブに防がれます。試合が動いたのは後半3分。ゴール付近の右サイドでFKを得た潮江は、キャプテンの楠瀬海選手がゴール前へと入れたボールを森田龍二郎選手がボレーでたたき込み、先制。その1分後にも野並柊選手のFKを大藪侑暉選手が右足で決めてリードを2点に広げます。守備陣も野並選手を中心に集中力を切らさず、最後まで佐川にゴールを許しませんでした。この結果、潮江が佐川を2-0で破って初の頂点に輝き、うれしい全国大会への切符を手にしました。
監督・選手コメント
川村紀夫 監督(潮江ジュニアフットボールクラブ)
前半10分までは完全に相手のペースでした。雨の影響もあって、自分たちの目指すスピードを生かしたサッカーができず、かなりしんどい展開でした。それでも苦しい時間帯を失点ゼロでしのいだことが、後半の2得点に繋がったと思います。3月の朝日杯準決勝では後半の2失点で佐川に負けていて、その時の悔しさも選手たちの力になったのではないでしょうか。自分たちの組織サッカーを磨いて、全国の強豪に挑みます。
楠瀬海 選手(潮江ジュニアフットボールクラブ キャプテン)
朝日杯では負けていた相手だったので、今日の決勝で勝てて本当にうれしいです。先制点のアシストになった後半のFKは、最初は直接狙うつもりでした。角度がなかったのであきらめましたが、森田選手がよく決めてくれました。今までで一番厳しい試合でしたが、みんなが心を一つに団結した結果です。大会を通じてチームも成長できました。全国大会も厳しい試合になると思いますが、なんとか1勝したいです。
森田龍二郎 選手(潮江ジュニアフットボールクラブ)
前半から押し込まれて嫌な展開だったので、早く1点決めて試合の流れを変えたいと思っていました。先制点になったボレーシュートはあまり練習していないプレーでしたが、自信はあったし、打った瞬間に入ると思いました。全国大会の目標はまず1勝。センターリングやシュートなど積極的なプレーで流れを作っていきたいです。
大藪侑暉 選手(潮江ジュニアフットボールクラブ)
決勝でのゴールは、今大会で一番思い出に残るゴールです。1点目が入った時に勝てるかもしれないとは思いましたが、2点目のゴールで自分もチームに貢献できたので良かったです。佐川は強かったです。競り合いなどでも力があったし、自分たちももっとレベルを上げないといけないと思います。初めての全国大会、楽しみです。2ゴールは決めたいです。
野並柊 選手(潮江ジュニアフットボールクラブ)
前半は体が重く、決勝というプレッシャーもあって、みんな動きが硬かったです。それでも、スルーパス2本でやられた朝日杯と同じ負け方をしないよう、守備ではマークを徹底して、裏へパスを出させないように集中しました。前半は危ない場面もありましたが、後半は自分たちの守りができたと思います。2点目のアシストになったFKはシュートのつもりでしたが、大藪選手がうまくゴールに結びつけてくれました。
優勝 | 潮江ジュニアフットボールクラブ |
---|---|
2位 | 佐川サッカースクール |
3位 | 泉野フットボールクラブ |
4位 | 宿毛フットボールクラブ |
敢闘賞 | 泉野フットボールクラブ |
努力賞 | 宿毛フットボールクラブ |
グッドマナー賞 | スポーツ少年団 春野FC |
2位:佐川サッカースクール
3位:泉野フットボールクラブ
4位:宿毛フットボールクラブ